Interior coordinate 「ロールスクリーン」
2020/04/26
お弁当とお惣菜のお店Hacchiにロールスクリーンを取付させていただきました。開放感のある空間にすっきりと。薄めのグレーを選んだことでスクリーンを下ろしたときも圧迫感なく、通りからの視線を遮ることができました。外からは、建物の白にさりげなくアクセントを与え落ち着いた雰囲気に。ロゴの影もデザインの一部のようで素敵な仕上がりとなりました。今回はAraheamで植栽、ロゴ、パッケージ、ユニフォーム、店内家具に至るまで携わっています。少しずつ紹介していきます。
◯植物、インテリアコーディネート、デザインに関してのご相談はinfo@araheam.comまで
◯Araheam web store▶︎https://araheam.theshop.jp/
text/N.Maehara
photo/Hiroki Isohata
日置市の住宅へカーテン納品
2019/12/23
少しずつですが、カーテンをはじめとする室内空間をコーディネートするお仕事をスタートしました。植物に加えて、さらに生活にアクセントをプラスできるように努めていきます。
はじめてのご紹介は日置市の新築のお宅。
カーテンと照明の取付をしました。
お客様とじっくりお話をさせていただき
ライフスタイルにあったご提案をさせていただきました。
リビングの大きな窓に、ハニカムスクリーンを連窓で2台。
最後まで色を迷われていましたが、暖炉やアクセントの壁の色味を考慮してブラックを選ばれました。統一感が出て、とても素敵な空間になりました。
和室:プリーツスクリーン
コードレスにしたことで、操作もスムーズ。コードがないので開けた時もスッキリです。奥様の選ばれたオレンジ色も、とても綺麗でした。
ダイニング:ウッドブラインド
ラダーテープなしにしたことで主張しすぎずスッキリ
自動降下で、操作もスムーズです。
テーブルの上にグリーンも映えそうですね。
カーテンと一緒に取付させていただいた照明とも相性よし。
家族の楽しい時間を想像して、嬉しくなりました。
寝室:カーテンレールとカーテン
寝室は、カーテンレールとリネンのカーテン
小窓と腰窓で、それぞれヒダの仕上げを変えています。
同じ生地でも表情がちがっておもしろい。
リネンが取込む光がやわらかく、優しい空間でした。
カーテンがつくと、家に表情が出る。
それぞれの場所におさまったカーテンが生き生きと見えました。
N.MAEHARA
Araheam webstore▶︎https://araheam.theshop.jp/