Blogaraheam

Category / Archive

よか晩 8/12SAT 17:00-21:00

Aug 3. 2023 Blog | araheam

〈盆はAraheamで“よか晩”〉
ONE KILNの展示会初日に合わせて鹿児島県いちき串木野市の大和桜酒造の若松徹幹さんをゲストに、お盆の涼しい夕方の時間から焼酎を楽しむ“よか晩”を準備しています。“よか晩”と言えば大和桜の徹幹さん。焼酎のいろんな楽しみ方をいつも提案してくれます。そして焼酎と合わせるのはBeeの蜂谷さんの料理。リリースされたばかりの大和桜の徹幹さんの実験的芋焼酎 ”ขอบคุณค่ะ”(コップンカー)もお楽しみいただけます。当日はAraheamとPOTどちらも21:00までのナイト営業となります。POTはナイト営業モードで特別メニューの提供、更にSBT Liquore storeのワインやアテも用意します。Araheamは21:00まで通常通り営業していますので、ぜひゆっくりとONEKILNのアイテムもご覧ください。ONEKILNの器と料理の組み合わせも当日ご覧いただけたらと思います。どんな“よか晩”になるのかお楽しみに。城戸さん、徹幹さん、蜂谷さんと皆さんのお越しをお待ちしています。
【よか晩】
8月12日(土)
17:00-21:00※予約不要


大和桜酒造の徹幹さん


Beeの蜂谷さん

ONE KILNの城戸さん

Edit by araheam

ONE KILN 8/12SAT-8/20SUN

Aug 3. 2023 Blog | araheam


数年ぶりに伺ったONEKILN城戸さんの工房。工房内には、仕上げを待つたくさんの生地、試作品や石膏型が所狭しに置いてあって、とても賑やかな工房でした。展示するスペースが増設されていたり、窯が新たに増えていたりと、訪れるたびに進化していくのは、やはり城戸さんの強い探究心があるからなのではと思います。最後に開催した2019年から約4年、新たなアイテムも加わりお披露目する機会ができました。ぜひお出かけください。

初日の8月12日(土)は城戸さんとも縁の深い大和桜酒造の徹幹さん @yamatozakura 、Beeの蜂谷さん @bee_by_konomichi をお招きして夕方の涼しい時間から食のイベントも準備しています。詳細はまた追ってお知らせします。こちらもお楽しみに!

about ONEKILN
ワンキルンは、「ひとつの窯」という意味をもつ、鹿児島の陶磁器工房です。 「食卓に太陽をTHE SUN TO A TABLE」 をフィロソフィに、そこにある笑顔と共に暮らす器の提案を様々な形で行っています。私たちの作るテーブルウェアは主に型を使って製作します。
プロダクトの手法を用いることで、器のフォルムは端正に揃えられています。同時に個々に異なる表情を持っているのは、土や釉薬の調合によるものです。自ら掘ってブレンドした地元の土や、様々な鉱物や灰などを独自に調合し、オリジナルの色や質感を創出。プロダクトと工芸、両方向からのアプローチが交錯してONE KILNのテーブルウェアは、生まれます。

ONE KILN
8.12SAT-8.20SUN at Araheam

Edit by araheam

“A” for Araheam

Jul 3. 2023 Blog | araheam

開催中のTEMBEA POP UP STOREに合わせて製作したTEMBEA製のAraheam帽。
前面の「A」と背面の「BARK AT THE SUN」の刺繍が入った特別仕様。
素材はナイロンタフタ素材を使っていて軽くて丈夫、そして撥水性もあるので野外活動にぴったり。
店頭での販売のみでしたが、本日よりオンラインでの販売が始まりました。
夏のお供にどうぞ。
こちらからご覧ください。https://store.araheam.com/?pid=175556206

Edit by araheam

TEMBEA POP UP STORE STARTS THIS WEEKEND!

Jun 29. 2023 Blog | araheam

7月1日(土)からスタートするTEMBEA POP UP STORE。
新作の今シーズンの新しいアイテム、プリントシリーズやビニールのシリーズなど、
普段はアラヘアムでは紹介できていないアイテムが多く届きます。

SNSでも少し紹介していた少しスペシャルなアイテムも開催当日から販売スタートします。

今回は私たちスタッフも愛用しているTEMBEAのキャップに、
大きなアルファベット「A」と後ろに「BARK AT THE SUN」と刺繍を施しました。
撥水性のあるナイロンタフタ素材を使用したとて軽くて丈夫な仕上がり。
使いだすとなかなか手放せない、夏のヘビーローテーションのコーディネートに加えてください。

どうぞお出かけください。

TEMBEA POP UP STORE
7.1Sat-7.16Sun at Araheam

TEMBEA
2004年にスタートしたバッグブランド『TEMBEA』。
例えば、バゲット、本、おもちゃを入れるためのもの。新聞、教科書、野菜を運ぶためのもの。入れる物や用途が決まっているバッグを提案している。
バッグはキャンバス生地を使用し、その無機質さ、素朴さ、デザイン性を意識した物作りを目指す。使い込むほどにやわらかい表情へ変化し、使う人の体になじんでいくことも特長。バッグは基本、仕切りもポケットもない。物を決められた場所に収める便利さではなく、なにも決めつけない“自由な使い勝手、自由の心地よさ”をスタイルとしている。
TEMBEAとは「放浪」という意味。持つことによりどこかに行きたくなる。場所も時代も選ばず、普遍的な美を追求する道具としてのバッグ作りを続けている

Edit by araheam

TEMBEA POP UP STORE

Jun 21. 2023 Blog | araheam

Araheamではお馴染みのブランド「TEMBEA」。数年ぶりにPOP UP STOREの開催です。夏のシーズンに向けた新作のアイテム、Araheamでは、まだ紹介したことのないシリーズなどをご覧いただけます。いつもより豊富なカラーやサイズ展開を試していただけるとても貴重な機会です。今回は、このイベントに合わせて特別に製作した、アイテムも準備しています。これからの季節のお供を見つけにご来店ください。お楽しみに。

TEMBEA POP UP STORE
7.1Sat-7.16Sun at Araheam

TEMBEA
2004年にスタートしたバッグブランド『TEMBEA』。
例えば、バゲット、本、おもちゃを入れるためのもの。新聞、教科書、野菜を運ぶためのもの。入れる物や用途が決まっているバッグを提案している。
バッグはキャンバス生地を使用し、その無機質さ、素朴さ、デザイン性を意識した物作りを目指す。使い込むほどにやわらかい表情へ変化し、使う人の体になじんでいくことも特長。バッグは基本、仕切りもポケットもない。物を決められた場所に収める便利さではなく、なにも決めつけない“自由な使い勝手、自由の心地よさ”をスタイルとしている。
TEMBEAとは「放浪」という意味。持つことによりどこかに行きたくなる。場所も時代も選ばず、普遍的な美を追求する道具としてのバッグ作りを続けている

Edit by araheam

tsuzuli Order fair

Jun 17. 2023 Blog | araheam

先週より店内で始まっているtsuzuliの受注会。たくさんご試着いただいています。ゆったりとしたサイズ感とフォルムが、個人的にもちょうど良くて、一枚じゃ足りなくらい、毎日のコーディネートに欠かせなくなりました。ぜひ店頭でお試しください。

about tsuzuli
現代に残るヴィンテージには普遍性と凡庸性がある。
ヴィンテージディテールを踏襲しながらも
とらわれすぎる事なく再構築し
ものがたりを綴るように
長く着続けられる日常着を作り続ける。

Vintage products that remain in the modern age
have universality and mediocrity.
While following vintage details
and reconstruct it without being too much,
we will continue to create daily wear
that can be worn for a long time.

tsuzuli Order fair
6/7Wednesday-6/18Sunday

Edit by araheam

STRATO KAGOSHIMA 6月10日(土)11日(日)開催

Jun 6. 2023 Blog | araheam

今週末に開催するストラトカゴシマ。
Araheamは10年ほど前からPOP-UP SHOPを開催させてもらっている大阪のショップです。
ショップのある大阪農林会館は昭和5年に建てられたアンティークなビル。
国内外からセレクトしたアイテムをメンズ、レディースどちらも豊富に揃えていて、
伺うと必ず何か手にとってしまいます。
大阪は言うまでもなく、全国にファンを持つ名店です。
今回はこれまでの縁もあって、その名店がそのままAraheamにやって来ます。
いつものセレクトアイテムに加えて、開催当日から発売が始まる、
STRATO別注のアイテム「ナイモノねだり」もAraheamに並びます。
そして開催する2日間は大阪よりSTRATOの大西さんと大槻さんのお二人が来鹿。
着こなし方や、コーディネートの事たくさんお話ししてください。

そしてストラトカゴシマに合わせてPOTではJan cacaoとsaitoguraをゲストに迎えます。
Jan cacaoはチョコレートとチョコレートドリンクの販売。
saitoguraはパスタランチを用意しています。
天気は心配ですが、そんなこと関係ないくらいの内容になりました。

スペシャルなメンバーとご来店お待ちしています。

Edit by araheam

STRATO KAGOSHIMA at Araheam

May 28. 2023 Blog | araheam


5月も残すところあと数日となりました。朝晩の涼しさに反して日中の日差しと気温は、夏を思わせますね。今年も少し早めに夏がやって来そうです。6月10日(土)11日(日)は、大阪よりSTRATOがAraheamへやって来ます。関西圏は言うまでもなく、全国にたくさんのファンを持つセレクトショップSTRATO。国内外からセレクトしたデイリーに使えるアイテムが揃います。当日はSTRATOより、大西さんと大槻さんのお二人が在店される予定です。洋服の着こなし方などたくさんお話ししてみてください。またこの2日間限定で、POTではsaitogura のランチとjancacao のチョコレートの販売も行います。スペシャルな2日間、ぜひ存分にお楽しみください。

STRATO KAGOSHIMA at Araheam
6月10日(土) 11:00-18:00
6月11日(日) 11:00-18:00

STRATO
saitogura
JAN CACAO

Edit by araheam

SWAMP #2

Apr 29. 2023 Blog | araheam

「母の日」の緑色植物フェアー。春先に旅先で出会った器も加えて、
AraheamとPLACERWORKSHOPによるSWAMPならではの、
植物と器の組み合わせを販売します。
暖かくなって植物を触る良い時期になりました。
お楽しみください。

SWAMP
2023.4.29Sat-5.14Sun

陽を浴びて生きる植物的世界を楽しむA/MとPWSによる緑色植物フェアー
Chlorophyta fair by A/M and PWS to enjoy the botanical world that lives in the sun.
由A/M和PWS舉辦的綠色植物展,享受生活在陽光下的植物世界

メイン会場はAraheamy、Araheamyオンラインストア。
鹿児島のAraheamでは一部グッズの販売を行います。

Online Store 4.29Sat 12:00Starts
https://araheamy.stores.jp/

Edit by araheam

iroiro

Apr 9. 2023 Blog | araheam

鹿児島の春らしい最近の気候は、あっという間にいつもの夏日に変わっていきます。今回初めてご紹介するiroiroは、これから始まる長い鹿児島の夏にぴったりのアイテム。常夏のタイへ通い続けて製作したiroiroのオリジナルの衣類や雑貨をご紹介いたします。最初の週末は主宰の小阪さんも在店予定です。在店のタイミングでぜひ制作の背景や着こなし方など聞いてみてください。お楽しみに。

about iroiro
1997年。神戸、栄町通の小さな雑貨店『色色』としてスタート。現在は福岡に拠点を移し、日本各地の企画展やポップアップストア出店にて販売をする無店舗形態での運営を続ける。タイの生産者と関わりながら日本向けのオリジナルの衣類、雑貨などを制作。現地に足を運ぶことを大切にし、コロナ禍も毎年現地に通い続け(昨年2022年末からはタイは実質上開国しています。)現地で出会った物(モノ)、人(ヒト)、事(コト)を通して生まれた「心あるもの」をお届けします。

4.15SAT-4.23SUN at Araheam

Edit by araheam

ON SRPRING

Apr 9. 2023 Blog | araheam


天気に恵まれた週末は、桜の花を求めてお出かけした方も多かったのではないでしょうか。4月に入って春休みも中盤、新年度スタートで少し慌ただしい中でも、春の陽気がそんな雰囲気も少し和らげてくれるような気がしています。温室や畑の植物は寒い時期にぐっと我慢していたかのように、暖かくなったとたんに、花や新芽を吹き始めました。今週末はこのとってもいい時期に合わせて、自社農園のシュベルティの花摘みや、室内外の植物をたくさんご用意してフェアを開催します。店内の一部アイテムと植物のセールも行います。盛り沢山の内容で楽しみな週末になりそうです。ぜひご来店ください。

【シュベルティの花摘み】
店舗横にある自社農場で農場長と一緒にシュベルティの花を摘みます。

予約なしでも参加可能ですが、ご予約していただくとご案内がスムーズです。
※天候や花の状況によっては内容を変更する事があります。

とき:4月8日(土)、4月9日(日)
場所:Araheam横の農場
時間:13:00-16:00
費用:1本目1650円、2本目から1100円
( @pot_a_cup_of_coffee のコーヒーまたはドリップバッグのお土産付き)
予約:店頭、電話、DMにて承ります
用意するもの:生産農場に入っての花摘みになりますので、雨靴など汚れても良い格好でご参加ください。

【ON SPRING FAIR】
4月8日(土)〜4月13日(木)

室内外の植物をたくさんご用意してフェアを開催します。店内の一部アイテムと植物のセールを行います。自社生産の植物から庭木まで、植物を触る良い時期になりました。ぜひご来店ください。

Edit by araheam

STAFF WANTED

Mar 22. 2023 Blog | araheam

【スタッフ募集のお知らせ】
Araheam、POT A CUP OF COFFEE、農業生産法人グリーンショップマエハラではそれぞれ、スタッフを募集しています。募集要件の全てに当てはまらなくても、ご興味のある方ご応募ください。 ①と③の募集は終了しました。

①Araheam
鹿屋の店舗で業務全般を担う正社員の募集をしています
[勤務場所]
鹿児島県鹿屋市東原町2848-3

[雇用形態]
正社員
※試用期間あり

[業務内容]
・店舗での植物管理
・店舗やオンライン販売及び卸販売業務
・庭や室内の植物の提案業務
・展示や催事の企画

[応募要件]
植物に興味があり、コミュニケーションをとるのが好きな方。
Excel、illustrator、Light roomなど店舗運営に必要となるスキルをお持ちの方歓迎します。

②POT A CUP OF COFFEE
鹿屋の店舗で業務全般を担う正社員候補を募集しています
[勤務場所]
鹿児島県鹿屋市東原町2848-3

[雇用形態]
正社員候補
数ヶ月の研修期間後、正社員として雇用いたします
※研修期間中はパートタイムでの雇用

[業務内容]
・店舗でのコーヒー抽出業務
・コーヒー豆焙煎業務
・焼き菓子製造業務
・店舗やオンライン販売及び卸販売業務

[応募要件]
コーヒーや焼き菓子に興味があり、コミュニケーションをとるのが好きな方
コーヒーや焼き菓子製造の経験のある方歓迎します。

③農業生産法人グリーンショップマエハラ
庭づくりや管理作業をメインとした園芸作業員の正社員候補を募集しています

[勤務場所]
鹿児島県鹿屋市東原町2845-4

[雇用形態]
正社員候補
数ヶ月の研修期間後、正社員として雇用いたします
※研修期間中はパートタイムでの雇用

[業務内容]
・作庭及び管理業務
・植物生産の管理業務
・屋外作業、ハウス内での作業がメインになります。

[応募要件]
未経験者も応募可です。
ユンボやユニックの操作ができる方、造園業経験者歓迎します。

【募集に関しての応募方法】
履歴書をご持参、または郵送、メールにて送付して下さい。
書類審査後、面接を希望の方には後日連絡致します。

[お問い合わせ・履歴書送付宛先]
鹿児島県鹿屋市東原町2845-4
有限会社グリーンショップマエハラ 採用担当 前原宛
電話:0994-45-5564
メール:info@araheam.com

Edit by araheam

EAST YARD MARKET #3

Mar 20. 2023 Blog | araheam

3回目のEAST YARD MARKETは3月26日(日)。今回もすばらしいお店が集います。AraheamとPOTもこのタイミングで、楽しい企画を考えています。どこへ行こうかムズムズしてしまうような、過ごしやすい気候になってきました。ぜひ東原へお越しください。

参加店舗
RHYTHMOS
SOWBOW
好日
BALMY
すすむ屋茶店
Sakanoue Unique
Kotobuki cheese
saitogura
Hacchi
ふくどめ小牧場
Bee by konomichi
前田農園
※現時点での参加決定店舗

〈EAST YARD MARKET〉
とき 3月26日(日)11:00-17:00
ところ Araheam(店舗横倉庫)
※駐車場に限りがありますので乗り合わせをしてお越しください。

Edit by araheam

FARM TO MUSIC

Jan 24. 2023 Blog | araheam


畑の向こうに沈む夕日が綺麗な夕刻から食と音楽を楽しむよか晩。
音楽は川辺ヒロシさんのDJ、食は加藤紀子さんが育てた、
有機野菜を使った料理を楽しめるスペシャルな内容。
これまで不思議な縁で鹿屋に惹き寄せられた、
加藤紀子さんと川辺ヒロシさん夫妻とAraheamでよか晩をお楽しみください。

【FARM TO MUSIC AT ARAHEAM】
2月4日(土)午後18:00~22:00
入場料
1,000円
会場
Araheam
鹿児島県鹿屋市東原町2848-3
TEL:0994-45-5564

-DJ-
川辺ヒロシ
-FOOD-
Bee by konomichi
ふくどめ小牧場
POT A CUP OF COFFEE
加藤紀子(有機野菜)

Edit by araheam

CURTAIN FAIR

Jan 16. 2023 Blog | araheam


好きなカーテンをリビングにつけてから、
カーテン越しに見える朝日が楽しみになりました。

Araheamで数年前から取り組んでいるカーテン。
ブラインドやロールスクリーンに加えて、
最近はリネンのカーテンのご提案もスタートしました。

今回のフェア期間中は、上質な国産リネンの生地サンプルを30点ほどご覧いただきながら、ご相談いただけます。

新築だけでなくカーテン掛け替えをご検討中の方も、お気軽にご相談ください。

【CURTAIN FAIR 】
1.21SAT-1.29SUN

期間中は大判のリネン生地サンプルを常時ご覧いただけます。
具体的なご相談希望の方は担当スタッフが対応しますので、事前にご予約をお願いいたします。

お問い合わせ:TEL 0994-45-5564 MAIL info@araheam.com

Edit by araheam

NEW YEAR COUPON

Jan 1. 2023 Blog | araheam

“ニューイヤークーポン”

あけましておめでとうございます。
1月1日-1月5日までの期間、オンラインストアで10%OFFクーポンをご利用いただけます。
決済時に下記クーポンコードを入力してください。

クーポンコード
araheam2023

・2023年1月1日(日)から1月5日(木)までのご注文は1月6日より順次出荷いたします。

Edit by araheam

EAST YARD MARKET #2

Dec 8. 2022 Blog | araheam

朝の通勤の楽しみになっている朝焼けの景色。今朝は一段と綺麗でした。移転してから丸半年、お店の周りは畑や牛舎だらけですが、こうして地域のお気に入りのスポットも増えました。移転してからはじまったEAST YARD MARKET、12月18日(日)に2回目の開催です。今回も楽しいメンバーが集います。どうぞお楽しみに!

とき 12月18日(日)11:00-17:00
ところ Araheam(店舗横倉庫)
※駐車場に限りがありますので乗り合わせをしてお越しください。

参加店舗
お米の菓子店
enne
サクラカネヨ
Bee
ふくどめ小牧場
Saitogura
好日
Cafe10
城 雅典
HIGHWAY
余白
and more…

Edit by araheam

SWAMP

Dec 6. 2022 Blog | araheam

PlacerworkshopとAraheamによる植え込みと、グッズの販売を行います。尚、オンラインはグッズのみの販売となります。

SWAMP
2022.12.10Sat-12.25Sun

陽を浴びて生きる植物的世界を楽しむPWSとA/Mによる緑色植物フェアー
Chlorophyta fair by PWS and A/M to enjoy the botanical world that lives in the sun.
由PWS和A/M舉辦的綠色植物展,享受生活在陽光下的植物世界

会場はAraheam、Araheamy、オンライン(グッズのみ)の3カ所で開催

Araheam 12:00-18:00(Close Tuesday)
https://www.instagram.com/araheam/
Araheamy 11:30-18:00(Close Tuesday)

Online https://araheam.com/ 12.10Sun 12:00Starts

Edit by araheam

41st century order show

Nov 25. 2022 Blog | araheam

ash design & craft fairの期間中Araheamで開催している「41世紀ORDER SHOW」、
思い思いのカラーオーダーを楽しんでいただいています。
41世紀の倉橋さんの人柄から滲み出てきたような大らかでゆったりとしたフォルムと、
時にヴィヴィットて大胆な素材使いが、他にはない独特な世界観のあるアイテムにしています。
今回は新たな試みで、41世紀らしさいっぱいのポットカバーをお披露目しています。
植物に負けない存在感のある色使い、ストロマンテやカラテアなど、カラーリーフの植物と相性が良さそうです。
鹿屋では4店舗でashの展示がご覧いただけます。
ぜひドライブがてら鹿屋へお越しください。

【41世紀ORDER SHOW】
鞄やキャットハウス、インテリア雑貨を製作するガレージブランド41世紀。
今回は代表的なアイテムのリュックのカスタムオーダー、植物にまつわる新商品もご紹介します。
41世紀を主宰する倉橋さんの個性溢れるな素材使いに注目です。

Edit by araheam

SOWBOW POP-UP STORE

Nov 10. 2022 Blog | araheam


11月12日土曜日からはSOWBOW POP-UP STOREが始まります。九州の伝統的な手仕事を取り入れた服は、SOWBOWらしいエッセンスが加って今の気分にちょうどいい雰囲気に仕上がっています。心地よさは試してみるとよーくわかります。ぜひ店頭でたくさんお試しください。

about SOWBOW
COMFORTABLE CLOTHING とは単に着心地の良い日常着ということではありません。 それは【着流し】の感覚であり、 着ている人と服の間で生まれる空気感、 雰囲気を大切にすることです。ブランド名 SOWBOW<蒼氓>には人民や民といった意味があります。
SOWBOW の制作する服が、 「特別な誰かの為のものではなく、 人々の日常に寄り添うものであってほしい。」
そんな想いから名付けられたものです。
主に九州地方を生産背景に、 その土地で古くから培われてきた伝統技術 (生地・染め・縫製) を用いて日本の文化、環境、歴史に適したものをデザインし、積極的に提案します。

【SOWBOW POP-UP STORE】
11/12SAT-11/20SUN

Edit by araheam

41st century order show

Nov 9. 2022 Blog | araheam

11月19日土曜日から始まるash DESIGN & CRAFT FAIR2022。Araheamは41世紀の受注会を開催します。鞄やキャットハウス、インテリア雑貨を製作するガレージブランド41世紀。今回は代表的なアイテムのリュックのカスタムオーダー、植物にまつわる新商品もご紹介します。41世紀を主宰する倉橋さんの個性溢れるな素材使いに注目です。またash開催前から期間中はAraheamでは更に催しを企画しています。こちらでもお知らせしていきますので、お楽しみに。

【41世紀受注会】
11月19日(土)〜12月4日(日)

Edit by araheam

New hanging tool “Bird”

Sep 26. 2022 Blog | araheam

Araheamでは定番になっている、古い国産の素焼き鉢に植え込んだ植物。その素焼き鉢の鉢植え用にハンギングツールができました。温室でも多く植え込みを用意している3号と4号用の2サイズからのスタート。真鍮棒を曲げてハンドメイドで製作するためサイズや形が少しずつ異なります。植物と鉢の経年と共に変化していく真鍮の雰囲気も楽しんでください。オンラインと店頭にて購入可能です。

Edit by araheam

FOR STOCKISTS EXHIBITION

Aug 30. 2022 Blog | araheam

2019年以降コロナウィルスの影響で開催できなかった業者向けの展示会「FOR STOCKISTS EXHIBITION 2022」が開催されます。
Araheamは植物と園芸用品をご紹介します。
2年ぶりの開催とても楽しみです。
詳細についてはお問い合わせください。

<開催期間> 2022年9月7日(水)〜2022年9月9日(金)
<開催時間> 2022年9月7日(水) 10時〜18時
2022年9月8日(木) 10時〜18時
2022年9月9日(金) 10時〜16時
<開催場所> 自由学園明日館 講堂・本館 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目31−3
https://goo.gl/maps/rmkh5VwaqHiBLVKfA

Edit by araheam

RHYTHMOS LIMITED ITEM 〈myny〉

May 11. 2022 Blog | araheam

RHYTHMOSの47CARAVANではAraheamの限定カラー”アガベ”と同じく、植物にちなみ、サボテンの花をイメージしたピンク色のレザーで作ったポーチをイベント限定で販売します。

細かいシボが入ったソフトな革の表面を、ホワイトワックスで仕上げた素材。柔らかで鮮やかなピンクは、まさにサボテンに咲く花の色に似ています。底部分にアガベカラーを組み合わせ、中南米のラテンな雰囲気に仕上がりました。フラットなポーチですが、底パーツを広げると自立する、小振りなポーチです。

Edit by araheam

RHYTHMOS 47CARAVAN

May 10. 2022 Blog | araheam


新しいロケーションへ移って最初の催しのお知らせです。Araheamオープン時から変わらずご紹介しているRHYTHMOS。そのRYHTHMOSが47都道府県を巡回するイベント47CARAVAN(ヨンナナキャラバン)をAraheamで開催します。今回は受注会というスタイルで、現在展開しているRHYTHMOSのアイテムを展示いたします。通常のアイテムの受注に加えて、この期間限定でのオプションなど、特別な仕様でオーダーできます。またAraheam限定アイテムも用意していただける予定です。期間中は飯伏氏も在廊予定ですので、商品のことをたくさんお話しできる機会になりそうです。2011年の最初のイベントから11年はあっというまでした。素晴らしいタイミングでの開催、私たちも楽しみです。皆様のご来店をお待ちしております。

47CARAVAN at Araheam
2022.5/20fri-5/22sun

Edit by araheam

NEW LOCATION

May 1. 2022 Blog | araheam

2009年から鹿児島県大隅半島の鹿屋市でスタートしたAraheamとPOTは、2022年5月に、兼ねてより植物を育てていた圃場の傍に、移転しました。新しい店舗は温室に隣接したことで、これまでよりも多くの植物をご覧いただけるようになりました。POTはイートインスペースが広くなり、ゆったりと滞在できる場所になりました。これからこの場所でたくさんの出会いやきっかけが生まれることを期待しています。

NEW LOCATION
Araheam/POT
鹿児島県鹿屋市東原町2848-3
電話 0994-45-5564
営業時間 12:00-18:00(火曜定休)

Edit by araheam